忍野八海
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
忍野八海のクチコミ一覧
1 - 10件 (全1,400件中)
-
- カップル・夫婦
口コミにあったように、外国人観光客がものすごく多いです。お土産のお店もそれにともなって業務拡張中のようでした。初めてだったので、人々をかき分けながら、人込みを進んでいくと、その人気の中心に到着しました。季節柄、忍野八海の水を注ぐために並んでいる人が多かったです。その真ん中の池は底が深いのか、なんとも言い表せない色合いで、大きなニジマスが泳いでいました。- 行った時期:2025年7月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気も良かったですし、タイミングよく雲がない富士山を見る事が出来て、すごく良かったです!! 外国人の方が多く観光されていました。駐車場までに行く道がすごく狭かったので、観光客に気をつけながらゆっくり運転した方がいいです。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行ったが、聞きしに勝り外国人だらけで、残念ながらゆっくりとは見れなかった。土産物屋の値段は割と安く感じた。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
朝6:30に行きました。観光客はほとんどおらず、地元の方がお散歩していました。
お店は当然やっていませんが、静かでのんびりできますよ。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
メインの池周辺は外国人観光客で賑わってますので、少し離れた出口池がオススメです。静かで池・緑・神社と気持が落ち着きます。近隣の有料駐車場ではなく、無料駐車場が近くにあります。- 行った時期:2025年5月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お水の綺麗さは以前と同じようですが、池の中には禁止されているにも関わらず硬貨が多数投げ込まれています。
インバウンドが多すぎて楽しめません。
できることならインバウンドが少ない閑散期に来ることをおすすめします。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
念願だった忍野八海にはじめて行きました。
が、外国人観光客ばかりが大勢いて、お土産屋の店内も押し合いへし合い。
どこもゆっくり見ることができず、早々と退散しました。
あんなに外国人だらけとは。
もう行くことはないと思います。- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
池の周囲の店舗では各国の言葉が飛び交い外国に来たようでした。
随分混んでいて大型バスもいっぱい。
青い鯉は初めてみました。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
10年ぶりにおとずれましたが人混みとゴミのポイ捨てなどマナーを無視する観光客の多さに驚きました。池に硬貨を投げ込んだり、飲める湧水のところに食べ残しを捨てたりする観光客も見ました。来るんではなかったと後悔しました。未だ入園料は無料との事ですが有料にして少し外国人の観光客を減らすべきではないでしょうか。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
茅葺き屋根ごしに富士山、とゆう良い写真が撮れます。
早い時間に行った方が、団体の海外の方々と会わなくてゆったり見れます。
団体のお客様達が来ると、売店も全くゆっくり見れません。
池の周りは囲いが無いので、小さい子供が走り回っていて、親が危ない!と追いかけていて、とても危ないと思います。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
ひろりんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい